このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
フェスティバルとは?
埼玉の高校司書の歩み
イチオシ本のページへ
イチオシ本2020
全受賞作とコメント2020
パンフレット・POP2020
イチオシ本フェア2020
イチオシ本2020特設ページ
イチオシ本発表ページ
イチオシ本2013のPOPをHPからダウンロードしてくださった皆様へ
「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」のPOPに書名の誤字がありました。
作者の村上春樹様、文藝春秋様、またPOPをダウンロードしてくださった皆様、
申し訳ありません。
なお、POPページに掲載されているものは修正版に差し替えてあります。
既に印刷してご活用いただいている皆様、お手数ですが
差し替えをお願いします。
POP素材ページへのリンクはこちら
パンフレットを配布している公共図書館・公共施設
県立図書館
埼玉県立浦和図書館
埼玉県立久喜図書館
埼玉県立熊谷図書館
さいたま市立図書館
さいたま市立
中央図書館
さいたま市立
馬宮図書館
さいたま市立
大宮西部図書館三橋分館
さいたま市立
大宮西部図書館
さいたま市立
北図書館
さいたま市立
宮原図書館
さいたま市立
大宮図書館
さいたま市立
桜木図書館
さいたま市立
春野図書館
さいたま市立
大宮東図書館
さいたま市立
七里図書館
さいたま市立
片柳図書館
さいたま市立
与野図書館
さいたま市立
与野南図書館
さいたま市立
与野図書館西分館
さいたま市立
桜図書館
さいたま市立
桜図書館大久保東分館
さいたま市立
北浦和図書館
さいたま市立
武蔵浦和図書館
さいたま市立
南浦和図書館
さいたま市立
東浦和図書館
さいたま市立
岩槻図書館
さいたま市立
岩槻駅東口図書館
さいたま市立
岩槻東部図書館
県東部の公共図書館
春日部市立中央図書館
春日部市立武里図書館
越谷市立図書館
三郷市立図書館
※特別整理期間(休館)2/24~3/7 にご注意ください
県西部の公共図書館
朝霞市立図書館
入間市立図書館
小川町立図書館
所沢市所沢図書館
ふじみ野市立大井図書館
坂戸市立図書館
鳩山町立鳩山図書館
県北部の公共図書館
寄居町立図書館
県の施設(公共図書館以外)
埼玉県庁県民案内室
イチオシ本を紹介するパンフレット
ご自由にお使いください!
PDFファイルです。
そのまま展示のPOPとしてもご利用頂けます。
ご自由にダウンロードしていただけます。
なお、パンフレットはイチオシ本フェア開催の書店や図書館で差し上げております。
イチオシ本2013 POP
学校図書館等での展示でご自由にお使いください
イチオシ本2013
POP その1
6冊分 (PDF、226KB)
島はぼくらと
丕緒の鳥
人生はニャンとかなる
目でみることば
駅物語
昨夜のカレー、明日のパン
イチオシ本2013
POP その2
4冊分 (PDF、301KB)
想像ラジオ
色彩を持たない多崎つくる……
政と源
ランチのアッコちゃん
ご利用上の注意
カードの画像をクリックすると、ファイルが開きます。
右クリックの上、「名前をつけて画像を保存」することをおすすめします。
POPはA5版で保存されています。
印刷の際は、A6版等に縮小して印刷すると活用しやすいかもしれません。
※2014年2月20日以前にこちらにアップされていたPOPその2のうち、
『
色彩を持たない多崎つくると、
彼の巡礼の年
』の書名が誤っていました。
現在アップされているものは訂正版です。既にダウンロードされている方は、
恐れ入りますが、こちらから再度ダウンロードの上、ご利用願います。
著者の村上春樹様、株式会社文藝春秋様、ならびに既にダウンロードして
ご利用いただいた皆様に、お詫び申し上げます。
イチオシ本2013 簡易チラシ
(PDF A4版、240KB)
第1位は
『雲を紡ぐ』
このページの関連情報
イチオシ本のページへ
イチオシ本2020
全受賞作とコメント2020
パンフレット・POP2020
イチオシ本フェア2020
イチオシ本2020特設ページ
イチオシ本 2019
全受賞作とコメント2019
パンフレット・POP2019
イチオシ本フェア2019
イチオシ本2019特設ページ
イチオシ本 2018
全受賞作とコメント2018
パンフレット・POP2018
イチオシ本2018特設ページ
イチオシ本 2017
発表中継 2017
全受賞作とコメント2017
パンフレット・POP2017
イチオシ本2017特設ページ
イチオシ本 2016
発表中継2016
全受賞作とコメント2016
パンフレット・POP2016
イチオシ本フェア 2016
コミック部門特設ページ2016
イチオシ本 2015
発表中継2015
全受賞作とコメント2015
パンフレット・POP2015
イチオシ本フェア 2015
住野先生への7つの質問2015
イチオシ本 2014
発表中継2014
全受賞作とコメント2014
パンフレット・POP2014
イチオシ本フェア2014
イチオシ本 2013
発表中継2013
全受賞作とコメント2013
パンフレット・POP2013
イチオシ本フェア 2013※終了
イチオシ本 2012
全受賞作とコメント2012
パンフレット・POP2012
イチオシ本 2011
全受賞作とコメント2011
パンフレット・POP2011
イチオシ本 2010
全受賞作とコメント2010
パンフレット・POP2010
イチオシ本発表ページ
提供ありがとうございます
パンフレット制作・印刷協力
ホームページ サーバ協力
紹介していただきました
オンライン書店 Honya Club
ご当地本屋大賞ページで
取り上げていただきました
オンライン書店 Honya Club.com
新潮社
プレスリリースで
取り上げていただきました
本選びのプロ、学校司書が
いまもっとも「高校生に薦めたい本」は?
朝日新聞埼玉版2021-02-24
埼玉)イチオシ本2020に
伊吹さんの「雲を紡ぐ」
埼玉新聞埼玉版2021-02-13
高校生に読んでもらいたい一冊
埼玉の高校司書が選ぶイチオシ本発表
1位は直木賞候補作家の作品
リアルサウンドブック 2020-02-15
ブレイディみかこ『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』、
埼玉県の高校図書館司書のイチオシ本に
COCONUTS JAPAN
2020-02-17
8冠達成のベストセラー!司書が
”学生に最も薦めたい本”に選んだ
『ぼくイエ』とは?
毎日新聞埼玉版 2020-02-22
高校図書館司書が選ぶイチオシ本
1位はブレイディさん著書
軽やかに多様性の難しさ描く
/埼玉
教育新聞埼玉版2019-02-18
高校の図書館司書が薦める
今年のイチオシ本には…
…
新文化
オンライン
「埼玉の高校司書が選ぶ
「イチオシ本’20」、1位は『雲を紡ぐ』」
このほか、
フェスティバルとは?
ページに
メディア掲載歴を記録しています。
お問い合わせはこちらへ
ご意見、お問い合わせは
こちらのアドレスへ
shelf_20110219(a)yahoo.co.jp
埼玉県高校図書館フェスティバル
実行委員会事務局で確認の後、
メールにてお返事いたします。
メールの返送には数日お時間を
いただくことがあります。
あらかじめ御了承ください。
カンパのご協力を!
このイベントは手弁当にて運営しています。
皆様の力をください。
1口1000円として、ご協力をお願いします。
【協賛金の振込先】
郵便振替 00120-4-730785
埼玉県高校図書館
フェスティバル
お問い合わせは
saitama.ichioshi(at)gmail.com
※ (at) は @ に置き換えて下さい.
サイト内の検索
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project