このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
フェスティバルとは?
埼玉の高校司書の歩み
イチオシ本のページへ
イチオシ本2020
全受賞作とコメント2020
パンフレット・POP2020
イチオシ本フェア2020
イチオシ本2020特設ページ
イチオシ本発表ページ
もっとも多くの「おすすめ」を獲得したのは……
雲を紡ぐ
伊吹有喜 著
文藝春秋
「雲を紡ぐ」特設ページ
もっとも多くの「おすすめ」を獲得したのは……
ぼくはイエローでホワイトで、
ちょっとブルー
ブレイディみかこ 著
新潮社
「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」特設ページ
もっとも多くの「おすすめ」を獲得したのは……
リアルサイズ古生物図鑑
古生代編
土屋健 著
/群馬県立自然史博物館 監修
技術評論社『リアルサイズ古生物図鑑 古生代編』ページ
もっとも多くの「おすすめ」を獲得したのは……
かがみの孤城
辻村深月 著
ポプラ
社「かがみの孤城」特設ページ
もっとも多くの「おすすめ」を獲得したのは……
翻訳できない世界のことば
エラ・フランシス・サンダース著
/前田まゆみ訳
創元社「翻訳できない世界のことば」特設ページ
イチオシ本2015
もっとも多くの「おすすめ」を獲得したのは……
君の膵臓をたべたい
住野よる/双葉社
双葉社「君の膵臓をたべたい」特設ページ
紙つなげ!
彼らが本の紙を造っている
佐々涼子/早川書房
早川書房「紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている──再生・日本製紙石巻工場」ページ
島はぼくらと
辻村深月/講談社刊
講談社BOOK倶楽部「島はぼくらと」ページ
イチオシ本2013のページへ
楽園のカンヴァス
原田マハ/新潮社刊
新潮社『楽園のカンヴァス』ページ
イチオシ本2012のページへ
舟を編む
三浦しをん/光文社刊
光文社ホームページ
イチオシ本2011のページへ
2010年に刊行された本の中から
高校生にすすめたい本を
ピックアップ
世界で一番美しい
元素図鑑
The Elements
セオドア・グレイ
創元社 刊
創元社へのリンク
イチオシ本2010のページへ
第1位は
『雲を紡ぐ』
このページの関連情報
イチオシ本のページへ
イチオシ本2020
全受賞作とコメント2020
パンフレット・POP2020
イチオシ本フェア2020
イチオシ本2020特設ページ
イチオシ本 2019
全受賞作とコメント2019
パンフレット・POP2019
イチオシ本フェア2019
イチオシ本2019特設ページ
イチオシ本 2018
全受賞作とコメント2018
パンフレット・POP2018
イチオシ本2018特設ページ
イチオシ本 2017
発表中継 2017
全受賞作とコメント2017
パンフレット・POP2017
イチオシ本2017特設ページ
イチオシ本 2016
発表中継2016
全受賞作とコメント2016
パンフレット・POP2016
イチオシ本フェア 2016
コミック部門特設ページ2016
イチオシ本 2015
発表中継2015
全受賞作とコメント2015
パンフレット・POP2015
イチオシ本フェア 2015
住野先生への7つの質問2015
イチオシ本 2014
発表中継2014
全受賞作とコメント2014
パンフレット・POP2014
イチオシ本フェア2014
イチオシ本 2013
発表中継2013
全受賞作とコメント2013
パンフレット・POP2013
イチオシ本フェア 2013※終了
イチオシ本 2012
全受賞作とコメント2012
パンフレット・POP2012
イチオシ本 2011
全受賞作とコメント2011
パンフレット・POP2011
イチオシ本 2010
全受賞作とコメント2010
パンフレット・POP2010
イチオシ本発表ページ
提供ありがとうございます
パンフレット制作・印刷協力
ホームページ サーバ協力
紹介していただきました
オンライン書店 Honya Club
ご当地本屋大賞ページで
取り上げていただきました
オンライン書店 Honya Club.com
新潮社
プレスリリースで
取り上げていただきました
本選びのプロ、学校司書が
いまもっとも「高校生に薦めたい本」は?
朝日新聞埼玉版2021-02-24
埼玉)イチオシ本2020に
伊吹さんの「雲を紡ぐ」
埼玉新聞埼玉版2021-02-13
高校生に読んでもらいたい一冊
埼玉の高校司書が選ぶイチオシ本発表
1位は直木賞候補作家の作品
リアルサウンドブック 2020-02-15
ブレイディみかこ『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』、
埼玉県の高校図書館司書のイチオシ本に
COCONUTS JAPAN
2020-02-17
8冠達成のベストセラー!司書が
”学生に最も薦めたい本”に選んだ
『ぼくイエ』とは?
毎日新聞埼玉版 2020-02-22
高校図書館司書が選ぶイチオシ本
1位はブレイディさん著書
軽やかに多様性の難しさ描く
/埼玉
教育新聞埼玉版2019-02-18
高校の図書館司書が薦める
今年のイチオシ本には…
…
新文化
オンライン
「埼玉の高校司書が選ぶ
「イチオシ本’20」、1位は『雲を紡ぐ』」
このほか、
フェスティバルとは?
ページに
メディア掲載歴を記録しています。
お問い合わせはこちらへ
ご意見、お問い合わせは
こちらのアドレスへ
shelf_20110219(a)yahoo.co.jp
埼玉県高校図書館フェスティバル
実行委員会事務局で確認の後、
メールにてお返事いたします。
メールの返送には数日お時間を
いただくことがあります。
あらかじめ御了承ください。
カンパのご協力を!
このイベントは手弁当にて運営しています。
皆様の力をください。
1口1000円として、ご協力をお願いします。
【協賛金の振込先】
郵便振替 00120-4-730785
埼玉県高校図書館
フェスティバル
お問い合わせは
saitama.ichioshi(at)gmail.com
※ (at) は @ に置き換えて下さい.
サイト内の検索
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project