top of page
saitama_flag.png

イチオシ本2011

ichioshi-2011.jpg

2011年1月〜11月に出版された本から

高校生にすすめたい本を、

埼玉県の高校司書がピックアップ!

prize.png

『舟を編む』

三浦しをん/光文社

prize2.png

『県庁おもてなし課』

有川浩/角川書店

prize3.png

『未来ちゃん』

川島小鳥/ナナロク社

prize4.png

『オーダーメイド殺人クラブ』

辻村深月/集英社

prize5.png

『心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣』

長谷部誠/幻冬舎

prize6.png

『困ってるひと』

大野更紗/ポプラ社

prize7.png

『日本人なら知っておきたい日本文学 ヤマトタケルから兼好まで、人物で読む古典』

蛇蔵、海野凪子/幻冬舎

prize7.png

『脱皮コレクション のぞいてみませんか?生きものたちの秘密の時間を。』

岡島秀治 監修、新開孝・関慎太郎 写真/日本文芸社

prize9.png

『真夜中のパン屋さん 午前0時のレシピ』

大沼紀子/ポプラ社

prize9.png

『なんにもないけどやってみた : プラ子のアフリカボランティア日記』

栗山さやか/岩波書店

prize9.png

『ビブリア古書堂の事件手帖 : 栞子さんと奇妙な客人たち』

三上延/アスキー・メディアワークス

prize.png

舟を編む

三浦しをん/光文社刊

funewoamu.jpeg

三浦しをん先生より、コメントと直筆サインを頂きました!

『舟を編む』を選んでいただき、どうもありがとうございます。私自身、高校生のころは学校の図書館、司書の先生のお世話になり、多くの本と出会うことができました。
高校生のみなさまが、今後も図書館で(できれば本屋さんでも)、本との幸福な出会いをされますよう、心から願っております。

カンパのご協力を!

このイベントは手弁当にて運営しています。
1口
1,000円として、ご協力をお願いします。

【協賛金の振込先】 

 郵便振替 00120-4-730785

 埼玉県高校図書館フェスティバル

ご不明なことがありましたらお問い合わせフォームからご質問ください。

Thanks

to

the Support

パンフレット制作・印刷協力

サイフクオンラインバナー

ホームページ サーバ協力

イチオシ本協賛バナー

ご意見、お問い合わせはこちら

埼玉県高校図書館フェスティバル実行委員会事務局で確認の後、メールにてお返事いたします。

メールの返送には数日お時間をいただくことがあります。

送信ありがとうございました

イチオシ本YouTubeバナー

埼玉県高校図書館フェスティバル

本

(c) 埼玉県高校図書館フェスティバル Inc. All Rights Reserved.

  • Facebook
  • X
  • YouTube
bottom of page